以下のタイトルを出品いたしました!
COPROFAGO / Genesisなど!
今回入荷したタイトルのショップでの一覧ページはこちらです。
※こちらのページは入荷によりどんどん更新されていきますので、そのうちリンク先が別な内容になります。ご了承くださいませ。
COPROFAGO / Genesisなど!
今回入荷したタイトルのショップでの一覧ページはこちらです。
※こちらのページは入荷によりどんどん更新されていきますので、そのうちリンク先が別な内容になります。ご了承くださいませ。

・CJSS / Kings Of The World
US David T. Chastainらによる正統派メタル’00年3rd
David T. Chastainらによる正統派メタル・バンド。骨太な刻みリフと部分的にDioっぽさのあるパワフルなヴォーカル、タイトなリズム、ほどほどに哀愁のある歌メロが魅力的な正統派メタル・サウンド。US産でありながらも総合的にはUKハード・ロック/メタル要素が濃いので、そっち系の正統派メタルが好きな方にオススメ。Chastainのギターはリフにソロに実に聴きごたえがあります。

・CRUSHER / Endless Torment
ウクライナ スラッシュ・メタル’12年1st
いわゆるスラッシュ・リバイバル勢の一つで、そのサウンドはやはり'80年代スラッシュ・メタル直系の音作り。地声シャウトに、刻みリフと2ビートの高速疾走パートが主体の王道サウンド。ミドル/スロー・パートも巧みに取り入れつつ疾走感強めのサウンドです。METALLICAの疾走ナンバーくらいのテンポが中心ですが、Tr.4、5の疾走パートはSLAYERばりに高速です。'80年代スラッシュ好きに非常にオススメ。

・COPROFAGO / Genesis
チリ Djent系テクニカル・エクストリーム・メタル’00年2nd
MESHUGGAHからの影響を感じさせるテクニカルなリズムと切れ味鋭いヘヴィ・リフ、咆哮スタイルのヴォーカル、そこにフュージョン要素が塗されて宇宙的、機械的な質感を感じさせるテクニカル・エクストリーム・メタル。ギターのみならず、ベースも浮遊感のあるソロを聴かせてくる実力派でバンド全体が非常にテクニカルです。MESHUGGAHよりフュージョン要素が濃い目です。

・DEATHBOUND / To Cure The Sane With Insanity
フィンランド デス・メタル’03年1st
全9曲28分半程度しかありませんが、その短さがなんだという!?全編怒涛のブラストと超高速2ビートで爆走につぐ爆走の嵐!!ブラストがメインなのでデスラッシュというよりはもはやグラインドコア級の超絶なブルータル爆走ぶりです。細かい説明必要なし!叙情性皆無でひたすらブルータルに爆走するデス・メタルが聴きたい方に非常にオススメの名盤。
以上になります。